製品情報 企業情報 お問合わせ Top

Brand


Festivity clothingお慶びの日の服装

結婚式・式典などハレの日のカラーフォーマル


結婚式・披露宴、リゾートやレストランでのパーティー、卒業式・入学式やお宮参り・七五三など、人生の大切なイベントはお祝いの気持ちとTPOに合わせた装いを選びます。立場と格式によって正礼装・準礼装・略礼装という区別があり、昼と夜という時間帯でもスタイリングが異なります。特別な場面ですからカジュアルに見える服装は避けましょう。会場と立場にふさわしい服装が、素晴らしい時間を約束してくれます。

礼服の装い 基本ルール


式典の服装であるカラーフォーマルには時間と格式、立場による着こなしのルール(ドレスコード)があります。時間の境目は日没の時間(夏なら18:00、冬なら17:00)を目安にすると良いでしょう。
ドレスコード/服装規定につきまして、招待状の正式な服装指定は男性の服装で表記されます。
「ブラックタイ」は「タキシード」「ホワイトタイ」は「燕尾服」です。女性はイブニングドレスを着用します。
「平服」と指定がある場合は普段着ではなく略礼装か準礼装で参列します。

正礼装/昼

  • [正礼装/昼] 格調高くあらたまった場の装い
  • ・肌を見せないアフタヌーンドレスで長袖が基本
  • ・無地感覚の生地で光の強いものは避けます
  • ※男性がモーニングコートを着用する場合の服装です。

正礼装/夜

  • [正礼装/夜] 公式の晩餐会など最も格調高い装い
  • ・肌をくったイブニングドレス(ローブデコルテ)
  • ・光沢の強い生地でロング丈が基本
  • ※男性が燕尾服/タキシードを着用する場合の服装です。

準・略礼装/昼

  • [準・略礼装/昼] 正礼装ほどではない装い
  • ・TPOに合わせ流行を取り入れた装い
  • ・シルエットや丈など変化のある組み合わせ
  • ※男性がスーツやブレザーを着用する場合の服装です。
  • ※昼間の式典である卒業式・入学式、お宮参り・七五三、自然光の入るレストランでの結納やパーティーなど

ドレスコード/服装指定

  • [準・略礼装/夜] 形式ばらないパーティー
  • ・流行を取り入れた自由なスタイリング
  • ・透ける素材や光沢のあるアクセサリー
  • ※屋内での結婚式や披露宴
    ディナータイムのクルージング、パーティーなど

日本のフォーマルスタイル


日本のフォーマルスタイル

●ミセスのフォーマルスタイル 日本のフォーマル(冠婚葬祭)の装いは着物でした。
着物の礼装である留め袖の代わりに誕生したのが
「日本のフォーマルスタイル」
素材にこだわったフォーマルジャケットに
黒スカートのスタイルは日本独特の装いです。
結婚式や披露宴、記念式典や表彰式など
あらたまった席に最適なフォーマルスタイリング。
格調高く上品な装いです。

●装いはアクセサリーで完成 ヘアスタイルからメイク、ストッキング、靴まで
全身を美しくコーディネートするのが
フォーマルシーンのマナーです。
手元のバッグは小ぶりなものを選び、
胸元はコサージュで華やかさを添えましょう。

着こなしやルール・マナーをもっと詳しく知りたい方は

よくあるご質問へ
ページ上部へ