GW(学習Week)! カラーフォーマルについて

東京ソワールFA(販売員)の皆さま

コロナウィルスの影響で、特別休暇の方向けに、ブログを配信することにしました。
こんなときだからこそ、私たちの大好きなフォーマルウェアについて、学んでいきましょう。

今回は、カラーフォーマルウェアについて

1.  ポイント
日本の洋装がスタートしたのは明治維新後、皇室の装いとして洋装が選ばれたことから始まります。
皇室の方々は、現在、正式な場面では洋装です。一般の人々に洋装が広まったのは太平洋戦争後といえるでしょう。それまで一般の人々は冠婚葬祭の場面では着物を着ていたのです。
結婚式の母の黒留袖・親族の色留袖・未婚女性の振袖が代表的です。
家族での結婚式が主だったころは、「着物をみればお立場がわかる」と、大変優れた装いだったようです。
さて、一般の人にも洋装化が進む中、生まれたのがカラーフォーマルウェアです。
黒いスカートにフォーマルジャケットで黒留袖。色のスカートで色留袖。などと「お着物の代わり」として浸透してきました。なんと懐かしい!!
その後時代も流れて、今のカラーフォーマルは、日本女性の美しさを表現するドレスとなりました。
改まった席・結婚式のお呼ばれ・卒入学式など、大切な日の気持ちを表すために欠かせない装いなのです。
日本のフォーマルウェアは、ヨーロッパのオートクチュークの文化を背景に女性を美しくみせるデザイン・仕立てを守りつつ、その時代の日本独自の冠婚葬祭スタイルに合わせて進化をしています。

2.押さえておきたいフォーマル用語
①TPO
フォーマルウェアはTPOにあわせた着こなしが重要です。
T/Time (時間)  P/Place(場所)  O/Occasion(場面・立場)

T/Time (時間) カラーフォーマルの着用は昼と夜、時間によってスタイルが変ります。

P/Place(場所) 開催される場所も考慮する必要があります。5つ星ホテルか、カジュアルな会場かにより変ります。
O/Occasion(場面・立場) オケージョンは一般的には場面・場と解説される事が多いですが、フォーマルでは「立場」も重要視します。例えば、同じ人でも「結婚式・母」か「結婚式・友人」、「卒業式・教員」か「卒業式・母」というように、立場が変わると装いが変わるということです。

②ドレスコード
公式行事・式典・パーティなど主催者から指定される服装規定のこと。
★周囲の雰囲気を損なわないための服装の規定
★女性は男性のドレスコードに準ずる

ドレスコードは、主催者から参加される方への配慮として「案内」されるものです。
「男性はモーニングコートかスーツ、女性はロングドレスやスーツの方が多い」など、どんな装いで参加される方がいるのかを知らずに参加して、「恥ずかしい思いをしないように」との配慮なのです。
「堅苦しい」とか「少しくらいラフでもいい」などと思わずに、ドレスコードはしっかりと守ることが大切。行った先で安心して過ごす事ができます。

③日本のフォーマルルールは特殊

「フォーマルには昼と夜の着分けがある」と言いますが、日本では昼と夜の装いが混在しているケースが多く見られます。

たとえば結婚式は、新郎新婦は夜のドレスコード(タキシードとベアトップのウェディングドレス)で、両家の親は昼のドレスコード(父はモーニングコートやブラックスーツに白ネクタイ、母はアフタヌーンドレス)など。
参列される方も男性はブラックスーツやダークスーツ、女性はデイドレスやカクテルドレスなど様々です。

昨今は結婚式のスタイルも様々です。「お母様の立場は、スカートは長くなければならない」など「ねばならない」ことが少なくなってきています。
とはいえ、なんでもいい訳ではありませんので、お客さまのお話しをよくお聴きして、「お祝いの気持ち」を大切した装いをアドバイスすることが大切です。

当社の商品は、日本のフォーマルの場にお召しいただけるようにお創りしています。
お客さまにお似合いになる一着を、自信をもってお勧めしまょう。

3.素材について
シルクまたは、シルクに準ずる素材であること。(前回のブログで説明しましたのでご参考にしてください)
フォーマルのシーンでは素材が大切です。カジュアルな印象になりやすい綿・麻・ニットは避けましょう。

4.店頭でお客さまに聞かれたこと

結婚式のお母様の立場はロングでなくてはいけない?
従来は留袖を着用される方が多く、また一般婦人服のトレンドもロングが多かったので、「お母様はロング丈で」と言われましたが、昨今はデイドレスやイブニングドレスなどを着用される方も増えてきています。
一つの目安として、式の規模があります。50名前後の参加者で新郎新婦の父がブラックスーツの場合は、デイドレスでよいでしょう。100名を超える規模で新郎新婦の父がモーニングコートやタキシードを着用する場合は、ロング丈をお勧めしましょう。
どちらの場合も「ねばならぬ」ではないのでお客さまのお話を聴いてアドバイスしましょう。

母親の立場のお客様。ご本人様は洋装で参加したいのですが、お相手のお母様は黒留袖とのこと。この場合、同じ装いで合わせた方がよい?
洋装のフォーマルドレスは皇室の方が着用される格式のあるスタイルです。洋装で参加の場合は、フォーマル感のある素材・仕立ての装いをお勧めしましょう。フォーマルジャケットに黒スカートでも良いですし、素材感のあるワンピースなどもお勧めです。コサージュやネックレスなどで華やかさをプラスしましょう。

叔母や親せきの立場は黒のドレスにジャケットが一般的?ミセスの一般的スタイルは?
黒スカートにジャケットが親族の装いとしては定番ですが、最近のミセスはアフタヌーンドレスやカクテルドレスを美しく着こなす方が増えています。素材感のあるワンピースなどもお勧めです。こちらもコサージュやネックレスなどで華やかさをプラスしましょう。

以上です。次回は アクセサリー編

〜 お願い 〜
転写、活用される場合は、ご一報の上「東京ソワール」のクレジットを入れてください。尚、ご質問・お問い合わせなどがございましたら、お気軽に「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。

ソワレちゃんラインスタンプショップクリエイターズスタンプ https://store.line.me/stickershop/product/8970960

販売価格 :120円

京ソワール公式SNS★ フォーマルの最新情報を発信中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA